about us

【安曇野みずもり】
安曇野市は人口約9万人の田園都市です。
私達は安曇野で活動をしています。
安曇野には、さまざまなな水資源があり、私たちの生活水、水田、湧水は、観光資源となり各地から沢山の観光客が訪れます。
そして、安曇野は古代安曇族が北九州から移住して、開墾したと言われ、歴史浪漫を彷彿する地でもあります。
そんな、安曇野の水環境を支える地下水が昨今現象傾向にあるということもあり、私設のボランティアさん達が、水辺の環境整美をする姿を見かけるようになりました。
しかしながら、私たちには現場での作業に携わることが難しく、何かほかにできることはないだろうか?と考えていたところ、安曇野市水環境事業への寄付をしようとなりました。
そして、
【安曇野の水を守る】という主旨から、
この活動を
【安曇野みずもり】としました。
イラストは、イラストレーター彩の過去作の中でも非常に想いいれがある作品で、安曇野と深い縁がある、安曇族の祖神
北九州市志賀島にある、志賀海神社の阿曇磯良の母であり、穂高神社祭神である、穂高見の命の姉にあたる、【豊玉姫】をモチーフに描いたイラストです。
【統合失調症】と付き合いながら、社会と繋がり、また、イラストを活用したエシカル
商品開発を目的とし、売り上げの一部を
「安曇野市水環境事業」に、寄付します。